楽天スーパーポイントは、楽天証券で投資信託購入代金に充当することができます。
また、楽天スーパーポイント1ポイント以上使用でかつ500円以上投資信託を購入すると、楽天市場でのポイント倍率が+1倍になります。
実際行っているポイント投資として
・楽天カードクレジットカード決済で投信積立購入
→投信購入代金の1%がポイント付与、投信購入手数料全額ポイントバック
・投信購入代金にポイント自動充当
→積立金額を安くできる
・購入銘柄はしばらくiシェアーズ・ゴールド・インデックス・ファンド(為替ヘッジあり)
→もうすぐ経済危機が来そう、円高になる可能性があるから
その結果、2019年3月ごろから毎月積立して10%程度の利益となっています。
ポイント投資といえども損はしたくないので、積立はしばらく金を買うと思います。
ドルの金利が低下すると、金利のつかない金は上昇する可能性が高く、経済危機になると有事の金として重宝されていた金の価値が高くなると思っています。
2019年8月に入り、米国で経済不況のシグナルとされる長期金利と短期金利が逆転したことにより、いよいよ不景気に入るのではないかと思っています。
ポイント投資をたくさんするために、投資信託は年会費無料の楽天カードで積立購入、手数料はポイントバックされます。
さらに、実店舗の楽天スーパーポイントが貯まるお店ではスマホのアプリでバーコードを提示して貯めています。アンケートなどで貯める方法もありますが、アンケートの煩雑さとポイント数の少なさから挫折してしまいました。
楽天市場でよく受け取れる、期間固定ポイントはポイント投資には使えないので、気を付けてくださいね。