来週いよいよ簿記3級試験 ソフトなしで青色申告したい

ちょうどTACで受けている税理士スタート講座を修了し、簿記3級程度の仕訳→T字勘定→前TB→後TBまでできるようになりました。

せっかちな私がどうしても毎回やってしまうのが、売掛金勘定を訂正したのに、貸倒金の計算を訂正前の売掛金勘定で計算してしまうこと!間違えたとき「あ~!!もう!」と叫びたくなります。

もうあと1週間なのに、まだ過去問とか、帳簿締め切りが未達。1つの清算表を仕上げる問題に時間がかかり、なかなかさくさく問題が解けない・・・

けど、数字が全て合ってたときはすごいうれしい!あと1週間頑張ろう。

この簿記3級の知識があれば、個人事業主の青色申告も手書きでできそう。私の事業は、仕入れなどがない単純な業務なので、確定申告ソフトを使わずになんとか青色申告したいと考えています。昨年度の青色申告はなんとか昨日税金の還付を受けることができましたが、財務諸表がちょっと自信ない。。。この簿記3級の知識があればソフトなしでちゃんとした、財務諸表を作れそう!

ソフトを使う場合でも、簿記3級の知識があればスムーズに青色申告ができそう!