ここ2年くらいマイナスで下がる度にコツコツ買っていた日経ベア2倍が、この新型コロナウィルスの影響で大きく値上がりしました。先日入り用で売却した分は、もったいないような気がしますがしょうがないです。。。
個人的には12,000円程度まで下がると思っているので、そこまでは売却せずに持ちたいと思います。もう少し下がったら一部は売るかも。。ベアは、あまり長期投資に向いていないのですが、結局3年くらい保有していました(汗)
ボーイングが、公的資金注入にもかかわらず株価が大きく下落しており、GMのように一時国有化される可能性もあると考えます。
ボーイングのような、旅客機や航空会社を中心に倒産する会社があるかもしれません。コロナショックが本格的に世界で広まり世界的な渡航制限がかけられたのは2月末からなので、キャッシュフローがつきるのは2、3か月後の5月くらいでしょうか。
一方で、コロナショックで安全資産とされる「金」に資金が向かうと思っていたのが、なんと現金へ資金流入。ドル高に。金に毎月1万円つ積立投資しており、少しプラスだったのに、プラス幅が下がっています。金は長期投資のつもりのためこのまま積立継続しますが、評価損になる可能性もありです。