引受会社は?どこが買いやすい?
引受会社と引受金額
- 野村證券 905億円
- 大和証券 700億円
- SMBC日興証券 700億円
- 三菱UFJ・モルガンスタンレー証券 600億円
- みずほ証券 400億円
- SBI証券 400億円
- 岡三証券 100億円
- 岩井コスモ証券 80億円
- 東海東京証券 600億円
- 水戸証券 20億円
- 西日本シティTT証券 10億円
- マネックス証券 5億円
どの証券会社で買うと良いか?
大手であれば引受金額が大きいですが、申込者も多くなっています。ネット申し込みであれば先着順のところが多く、入金済みでないと申し込みできません。9月9日に申し込みが始まるため、9日に口座開設が完了していて着金できているところが良いでしょう。今からの口座開設であれば、当日中に口座開設ができる窓口のある証券会社が良いかもしれません。ネット証券だとどうしても口座開設に1週間程度かかってしまいます。新規募集の社債には手数料がかからないためどこで買っても同じです。口座があるところや口座をすぐに開設できるところで購入しましょう。
今回のプレゼントは?
「無撚糸(むねんし)タオル」
購入者全員に、もれなくソフトバンクグループ株式会社より「無撚糸タオル」のプレゼントがあります。
購入金額にかかわらず、購入者1名につき1つ。水色 でサイズが約H34xcm x W85cmです。 無撚糸とは、綿をねじらずに糸にしたもので、ねじりを加えていないため、通常の撚っている糸に比べ風合いが良く、綿のままのふわふわとしたボリュームと柔らかさが特長です。 発送は、2020年1月中旬の予定です。
私は、昔は社債が好きでしたが、最近は株の方が好きなので、社債は購入しませんが、安定志向で絶対損したくない方には大変おすすめですよ。