RENOSY(Ga Technologies)で初めて中古1R不動産投資を始める

2019年2月頃にGa Technologiesの名古屋支社に初めて訪問しました。子連れだったため、話はあまり聞くことができませんでしたが、その後は電話とファイルで内容を聞き理解した上で、田舎の家まで来てくれました。不動産投資について何も分からない主人と私にイチから丁寧に説明してくれました。

Ga Technologiesは、東京の中古の1Rマンションを中心に売買・管理を行っている会社で、物件抽出には独自のAIを駆使して条件の良い物件のみを在庫として抱えるのが特長です。
また、アプリで販売中の物件を見たり、保有物件の契約書から利回り・家賃・ローン状況、それを踏まえた損益をいつでも見れるのが魅力です。

最初は東京1件、次に名古屋2件を購入しました。

名古屋の物件は東京に比べて、空室リスクが高いと言われましたが、名古屋は東京ほど価格が上がっておらず利回りが良いので気に入っています。
東京の物件は、固定資産税とローンの支払いを入れると、毎年トントンといったところです。
名古屋の物件は、固定資産税とローンをいれても少し収入が入ります。
また、名古屋駅前の物件なので、リニアの駅ができてから物件の価値が高まってくれるとうれしいなと思っています。

不動産投資に回す手元資金はほとんどなく、ほとんどローンで支払っているため、まだもうけている実感はありません。最初の手続きは書類が多く面倒です。
最初の面倒な手続きさえ終われば、毎月1,000円払うだけで面倒な手続きは一切無く、1年は、家賃や物件内の設備費用の負担もなく安心です。

まだ1年たっていないため、家賃や物件内の設備費用は心配要素ですが、今のところ入居者もおり設備費用の負担も発生していません。

管理費は1,000円のみで、その他途中で費用が(設備費用除く)かからないため、購入代金に手数料が10%程度含まれているらしく、高く買ったのかなと思っていました。最近、ある有名不動産会社から、購入代金を少し上回る価格で売却してくださいという手紙が来たので、適正価格だったのかなと安心しています。