昨日の売却代金で買付した銘柄

今日は、昨日東京都が段階的にジムの制限を解除するということで、RIZAPが上がりました。大きな金額買う勇気がなかったため、300株のみ買付していました。
今日、買気配で始まったため、寄付で200株売りました。買付価格から30%プラスでしたが、単価が1株198円と低いため、+7,800円でした。このような少額株式投資は1株から株式を購入できるSBIネオモバイル証券で投資しています。余ったTポイントをあてて投資しています。現金2万円からはじめましたが、今42,000円になりました。Tポイント充当しているのもありますが、少額の方が思い切った投資ができるからでしょうか、資産が2倍になりました。本来の資産もこのように運用できれば良いのですが^^;

本来の資産の方は、昨日の売却代金で、昨日は決算が悪く10%下落していたベネッセ(9783)を買いました。新型コロナウィルス感染症の影響で受講者は増えているはずだから、来期はいいはずって思ったのと、株主優待でチャレンジのオプション教材が受講できるからです。

今日は、SUMCO(3436)、ヤマハ発動機(7272)を買付。
在宅関連、5G、クラウド関連に投資したかったですが、日本オラクルなど上がってしまって、もう遅いような気がするので、シリコンウエハーの需要が回復することを見込んでSUMCOを買付。パソコンやスマホに使われているので、結局は回復するはずだろうと考えます。

ヤマハ発動機は、今新興国に新型コロナ感染症が広がっていますが、いつか収束すればバイクの需要も回復するかなということと、株主優待が魅力的だからです。でも、上がったら即売りますけど。