ジュニアNISA口座を作ると、ジュニアNISA非課税口座とジュニアNISA課税口座ができます。年間80万円までの非課税枠は非課税口座で投資でき、売却代金や再投資分の非課税枠を超えた分は課税口座に入ります。
ジュニアNISA非課税で利益を出して売却した代金で、課税でいいので課税口座で買おうとしたら買えない証券口座ということが発覚しました;;
ジュニアNISAの課税口座から課税口座を指定して購入できる証券会社とできない証券口座があるのだそう。ジュニアNISAだけ、auカブコム証券で運用しているのですが、auカブコム証券は売却代金で課税口座を指定しての買付ができないのだそうです。
しかも、ジュニアNISAは口座を変更すると全て遡って課税され、口座も一度廃止しなかればならないため、実質口座変更は不可なのです。
なので、ジュニアNISA口座を選ぶときは、ジュニア課税口座を指定して買付できる証券口座がいいと思います。もう私は無理ですが・・・もうジュニアNISA枠を使ってしまったので、年末まで売却代金がそのまま。もったいない;;